コンテンツへスキップ

WordPress、最初にしたこと その2

  • by

最初にしたことなんですが、結構いろいろやってますね。

WordPress、最初にしたこと」からの続きです。

 

Homeにスライダーを設定

このテーマで一番いいなと思ったのが、デフォルトでトップのページにスライダーを設定できること。

スライダーにはタイトルと文章が入れられます。

「外観」→「Theme options」Sliderタブへ移動。

Activate sliderのチェックボックスをチェック。

Slider #1にあらかじめ900px x 460pxで作った画像をアップロード。

タイトルと概要を入力。

タイトルと概要を左に表示するか右に表示するかをRight side、Left sideから選択。

クリックしたときにリンク先をページにしたければそのページのURLを、画像を開きたければ画像のURLを。

Slider #2~#5まで同様に設定ができます。

最後に「Save option」ボタンを押せば、Homeにスライドが表示されました。

 

 画像の表示をかっこよくする

画像をクリックして拡大するとふわっと大きく表示されるサイトって結構ありますよね。

この機能をWordPressに追加するプラグイン、たくさんあるんですけど、今回はFancybox for WordPressというのを使います。

「プラグイン」→「新規追加」で右の検索枠にfacnybox for wordpressと入力し、出てきたFancybox for WordPressをインストール&有効化。

細かい設定は「設定」→「Fancybox for WP」でできますが、とりあえず設定をいじらなくても、画像がふわっと大きく表示されるようになります。

 

あ、デフォルトだとブログなんかで1ページに複数の記事が載っていると、複数の記事に載っている写真が全部一括りで認識されてしまいます。

「設定」→「Fancybox for WP」Gallariesタブで、ギャラリータイプを「各ポストのためにギャラリーを作る」にして「設定保存」ボタンを押すと、記事ごとに表示されるようです。

 

Faviconの設定

このテーマ、Favicon(ブラウザのタブなどに表示されるそのサイトの小さなアイコン)にも対応してるので設定。

Sora Iro Camera

ちょっと大きいけど、ファビコン用に画像を用意。

「外観」→「Theme options」AdditionalタブでActivate faviconをチェック、Upload faviconで画像をアップ。

右下の「Save options」ボタンで完了。

 

ソーシャルブックマークを設定

そう、ソーシャルブックマーク。あれですあれ、TwitterとかFacebookのいいねとか、あのボタンを付けたいわけですよ。

付けたところで、まったく押されないんですけどね^^;

で、これはプラグインを使います。

いろいろあるらしいんですが、日本のSNSに対応しているのはWP Social Bookmarking Lightというのがよいらしい。

「プラグイン」→「新規追加」、右上の検索欄で検索、見つかったら「いますぐインストール」ボタンでインストール&有効化。

設定は、「設定」→「WP Social Bookmarking Light」から。

一般設定タブで、表示位置をBottom、個別記事のみをYes、ページをNo。

サービスはfacebook_likeとtwitterとgoogle_plus_oneの3つに。

あとは追加したサービスごとにタブを選び設定。

Twitterは自分のアカウントを設定(ただツイートに表示されるだけ)したり、Language、Countでツイートされた数を表示するかどうかも設定できる。

※後からページにも表示するように変更。(個別記事のみをYes、ページをYes)そうしないとPhotographのページにソーシャルブックマークがつかないんだもん。

 

コンタクトページの追加

サイト管理者と連絡を取るためのコンタクトページを作成するんだけど、これはデフォルトで入っているコンタクトページ用のプラグインを使う。

「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」の中のContact Form 7を有効化。そのままそこの「設定」をクリック。

新規追加ボタン→デフォルトの言語を使用する(日本語)の新規追加ボタン→タイトルをコンタクトーフォームに、フォームはとりあえずいじらずに、その下のメールの宛先を自分のメールアドレスにして右上にある保存ボタン。

タイトルの下にコンタクトページに貼り付けるコードが表示されるのでそれを選択してコピー。

「固定ページ」→「新規追加」でタイトルをContact、スラッグをcontact、順序を5で。

他のページと変えたのはページの幅。Select LayoutでNo Sidebar Content Centeredを選ぶ。これはFull widthだと幅が広すぎて見た目が悪いから^^;

あとは本文に「お問い合わせはフォームよりお送りください。」と書き、その下に先ほどコピーしたコードを貼り付け。

公開ボタンを押せばコンタクトページの出来上がり。

 

 

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください